こんにちは!なちょです。
実は私、先日中古の一軒家を購入しました!!
ここからフルリノベーションを行って理想の家に近づけていくのですが、ワクワクが止まりません。
考えがリノベーションに至るまで、色々な葛藤とひらめきがあったので記録として残していきたいと思います。
なぜ新築にしなかったのか
せっかく建築士さんなんだから、新築にすればよかったのに!!
って思うじゃないですか(笑)
なぜ私が新築ではなくリノベを選択したのか、その理由を挙げていきたいと思います。
理由その①こだわりが強すぎる
これが1番の理由です。
いやいや、こだわりが強いなら尚更新築じゃない?
違うんです。
デザイン(特に素材)へのこだわりが強過ぎて、新築では到底お金が足りなかったんです…(笑)
金額を出さないことには意味がわからないと思うので、思い切って金額を開示します。
私たちの購入した古家は、土地も含めて約1500万円でした。
その家に対して、約3000万円でフルリノベーションを行う予定です。
全部で4500万円!?そこそこ良い新築建てれるよね!?
そうなりますよね(笑)
古家探しの時に不動産屋さんにも説明しましたが、みなさん口を揃えて「2000万円で新築建てれますよね?」と言ってきました。
不動産屋さんも私も苦笑い。
この記事を読んでくださってる方にも馬鹿じゃないかと呆れられている気しかしません。(笑)
でも、もし私のこだわりをすべて詰め込んだ家を新築するとなると、建物だけで軽く5000万円超えしそうだったんです。
そこに1500万円程度の土地を買うとなると、到底お金が足りなかったのです…
という訳で、そんな大金のない私達は致し方なくリノベをする事になりました。
それにしてもこの金額でのリノベーションを否定せずに承認してくれた主人にはただただ感謝ですね。
理由その②古民家リノベをしたかった
これもデザイン的なこだわりなんですが、古民家リノベに憧れていたんです。
実際、古民家探しをしてみるとうまい具合に古民家があるわけでもなく。
あったとしてもそれだけ年数が経っているので程度が悪く、基礎も構造材もボロボロ・屋根もボロボロでそれこそ全て綺麗にするには大金が必要な為、古民家は断念する運びとなりました。
その代わり、私が選んだ家は次の通りです。
・築40年の木造2階建
・梁のたわみなど、建物が傾いてない
・屋根瓦もきれいであと20年は使えそう
・間取りを作りやすそうな大きさ、形
・外観は日本家屋の名残があるような家
THE・古民家!ではないので昔の丸太のような梁などはきっとありませんが、外観は日本家屋っぽいけど中は新築並みに綺麗にしたらカッコ良くない?
となったわけです。
建物の外観ってどうしてもその時代の流行りが出てくるんですけどそれがすごく嫌で、それなら日本家屋のような外観が良かったんですよね。
新築じゃお金が足りなかったのもありますが昔の家でないと出せない味があると思い出してからは逆にリノベーションがいい!かっこいい!と考えが一転したんです。
理由その③実家問題
私の実家は、私のこだわりどころじゃないぐらい父がものすごくこだわってお金をかけて建ててくれた家なんです。
何も考えずに小さい頃から住んでいた私ですが、住宅の仕事をするようになってから実家の凄さがわかりました。
いつになるかわかりませんが、遠い未来に誰も住まなくなったその実家を売り払うなんて事私にはできないと思ったんですよね。
そうなると、私もすごいこだわりを持って新築を建ててしまうと売りたくない家が2棟も…
誰かに貸すのもなんだか嫌ですし、管理も大変ですよね。
でも古家のリノベーションなら築年数もそこそこになりますし、潰して土地で売ってしまえばいいと思った訳です。
これで実家問題も解決でスッキリです。
まとめ
という訳で、金銭問題から始まったマイホーム計画ですが、建築士の私には新築よりリノベーションのほうがワクワクしてしまったのが最終的な理由です。
築40年の家なんか不動産価値もないのに、わざわざ買ってここまでどうにかしようなんて建築の仕事をしていないとなかなか思わないですよね。
今私は人と違うことができてすごく楽しいです!
今後も進捗状況をUPしていきたいと思います。